優先順位を決めると家選びが上手くいく!マイホームの選び方

マイホームを選ぶとき、後悔しない家選びをしたいと誰もが思っています。そのため、慎重に検討することになりますが、何から決めていけば良いのかわからないという人も少なくありません。 ここでは、どのようにしてマイホームを選んでいけば良いのか、マイホームを選ぶときに基準にすべきことはあるのか、どんなことに注意すれば良いのかについて解説します。 失敗しないマイホーム選びができるノウハウをまとめているので、ぜひご参考にしてください。


この記事は約6分で読み終わります。

マイホームを選ぶ際は優先順位を決めよう

マイホームを選ぶ際には、さまざまな角度から見て家選びをすることになります。家族それぞれ家に対するこだわりは違うので、家族で意見を交換してから決定していかなければならない項目も多いでしょう。

スムーズにマイホーム選びをするには、まず優先順位を決めることからはじめます。以下に優先順位をつけるべきポイントを解説しますので、参考にしてください。

立地条件

家の内部や外装はリフォームによって変更することが可能ですが、ひとつだけ変更ができないものがあります。それが「立地条件」です。

立地条件や周りの環境はなかなか変えられるものではありません。そのため、家が建っている場所は慎重に検討する必要があるのです。

とはいえ、「立地条件が良い物件を選ぼう」と考えたとしても、個人の考えや生活スタイルによって、その物件の立地条件が良いと感じるかどうかは変わってきます。

たとえば、お子さんがいる家庭の場合、安全面や登校の利便性を中心として考えるのではないでしょうか。その場合だと、治安が良く学校から近い場所を立地条件が良いところだと感じるでしょう。

そのほかにも老後の生活を視野に入れ、それを中心として考えているとします。すると通院しやすい場所や、駅の近く、買い物ができるお店の近くの物件が理想的だと思われるのではないでしょうか。

生活をする上で何を大事にしたいのか、何を中心として考えたいのかによっても良いとする立地条件は変わってきます。

何をもって立地条件を決めるかは人それぞれなので、家族でしっかりと話し合って決めなければなりません。まずはどのような場所を「立地が良い」とするのか決めておくと、物件を探す際の指標が定まります。

建物の造り

先ほども解説した通り、外装や内装、設備は、リフォームで後からでも自由に変更できます。とはいえ、リフォームには大きな費用がかかることから、頻繁に行えるものではありません。

リフォームの規模によっては、家を1軒建てられるほどの費用がかかることもありますので、はじめからある程度理想の造りを選ぶのが良いのです。

人によって、家のこだわる場所は違います。外装はモダンな洋風が良いという人もいれば、外装にはこだわらないけれど、内装はナチュラルな木材をふんだんに使った家が良いという人もいるのです。

外装や内装にこだわりがある人は、どのような家を理想としているのか、考えをしっかり不動産会社に伝えられるようにまとめておきましょう。

間取りも、家を購入する多くの人がこだわる部分です。住む人の人数や家族構成によっても最適な間取りは異なります。

たとえば、自分たちの親も一緒に住むことが前提であれば、足腰が悪くなったときに移動しやすいようにバリアフリーにしたいと考える人もいますし、今後も子どもが増えていく予定であれば、子供部屋が欲しいという人もいるのです。

どのような家族構成で、どのように暮らしたいのか、家に住んだ後の生活も考えながら間取りを選んでいきましょう。

予算

マイホームを購入する上で、多くの人が頭を悩ませるのがお金の問題です。家の購入には、莫大な費用がかかりますから、慎重に検討しなければなりません。

多くの人は、マイホームを購入する際に住宅ローンを組んで費用を調達します。収入と支出を総合的に見て、家の予算を決めるだけでなく、何年も先まで見据えてローンが滞りなく払える予算を決定していきましょう。

もちろん、自分たちだけで計算すると、わからないことも多いです。そのため、不動産会社に相談しながら予算を決めていくのが良い方法といえます。

家は、こだわればこだわるほど費用が高くなる傾向です。費用はいくらかかっても問題ないという人をのぞいて、予算は綿密に立てていきましょう。

もちろん、マイホームの購入費用だけ計算していてもダメです。マイホームを購入すれば、引っ越ししなければならないので引っ越し費用もかかります。さらに、カーテンや家具、家電製品など、新しく買い揃えるものも出てくるでしょう。

マイホームを購入したあとにかかる費用も含めて予算を決めておけば、生活を圧迫せず余裕を持って生活できます。

目次へ

マイホームを選ぶ際に知っておきたい注意点

マイホームを選ぶときには、どうしても現状から立地や間取りを決めてしまいがちですが、将来のことも考えて家を選ぶことが後悔しないマイホームの選び方です。

たとえば、今は子どもが小さくても十数年経てば大人になって家を出ていくでしょう。子どものための間取りにしてしまうと、子どもが大きくなったときに不便になってしまうこともあり得るのです。

また、自分たちも年齢を重ねていきます。老後はどのような暮らしがしたいのかまで考えたうえで家選びをすると良いでしょう。

さらに家も、年々傷んできます。屋根や外壁など10年単位でメンテナンスをしていくことになりますが、リフォームのタイミングもできれば考えておきたいポイントです。

目次へ

マイホーム選びで失敗しないようにするには?

ここまでも紹介したように、マイホーム選びは、たくさん考えなければならないことがあります。自分たちだけで考えても、わからないことが出てきて当然なのです。

数十年先のことを考えてマイホームを選ぶのが良いとわかっていても、なかなか具体的に想像できる人は少ないでしょう。

そのためマイホーム選びは、不動産会社と二人三脚でおこなう必要があるのです。

福岡市周辺でマイホームを購入するなら、ハウスマーケットにご相談ください。ハウスマーケットでは、不動産取引の専門家であるハウスエージェントが、お客様一人ひとりに合った対応をいたします。

マイホーム選びに関する不安や悩み、疑問を、お客さまの立場で考えるので、後悔しないマイホーム選びができます。

物件探しのみならず、資金計画・住宅ローンまで幅広くサポートできる体制が整っていますので、マイホームの購入を考えているならぜひ一度ご相談ください。

目次へ

まとめ

マイホーム選びの基準は、ひとそれぞれ違います。今のことだけでなく、これから先、何十年も住むことを考えて家を決めてください。

信頼できる不動産会社と二人三脚で選べば、失敗しないマイホーム選びが叶いますよ。